人気ブログランキング | 話題のタグを見る

10/4 秋は未だ来ていなかった

 昨日のブログのタイトル「秋はそこまで」と書いたが「そこまで」来ていなかった。
 泥縄式を地でいくようなな日々。先見性なく、場当たり的な毎日の連続、加齢による賞味期限のきれかかった身体や脳はセサミンやグルコサミン、はたまたコンドロイチンを呑んでも治らぬというからお手上げだ。そんな体たらくが本日も続く。一週間後に迫った現職OB会の展覧会、今年こそは更に優秀作品と思い満を持して妙高へ写真撮影に妻と出かけた。近所でも少しばかり赤味や黄味を帯びた草木がチラホラ。さぞや妙高は全山炎上かかと喜び勇んで向かったが「あにはからんや」高地は未だ8月9月の深緑真っ盛りであった。
 関温泉から赤倉に抜ける道に架かる橋下の不動滝あたりはグリーンそのもの。筆者の顔は真っ赤にに非ず真っ青に・・。なにせ、あらかじめ提出した出品票には「秋1」「秋2」とわけの分からぬ作品名を書いたから大変・・・。昼夜の歓談否寒暖の差が大きくなってくれないと紅葉は遺憾(?)ともし難い。
 「遅れた秋」とでも修正するか・・。不動滝を上からとらえたが先日サノ氏から提供された写真は滝壺付近からの仰角アングル。彼はどこから谷底に降りたかも聞かず仕舞いの大失敗。加えてサノ氏のカメラは新発売のミラーレスとくれば支店否市展にも出すのは当然のこと。「撮影しても悪くはない・・。」との受付の言葉を真に受けて撮った写真がこれ・・。
10/4   秋は未だ来ていなかった_b0161371_22322784.jpg

10/4   秋は未だ来ていなかった_b0161371_20381714.jpg

 イモリ池の周囲もほとんどグリーン一色・・山には今しも暗雲垂れ込め青空など望むべくもなかった。
10/4   秋は未だ来ていなかった_b0161371_20401524.jpg

 それでも元気印は湖面を泳ぐ「かも」だろうか。&紅白の睡蓮であった。
10/4   秋は未だ来ていなかった_b0161371_20451645.jpg


 帰路は信州路と越後路を結ぶ北国街道をを分ける関川関所を訪ねる。この太鼓橋は長寿橋という名前が付けられており、これを渡ったら長寿になれるとか・・・。
10/4   秋は未だ来ていなかった_b0161371_22511128.jpg

下の御両人をご存じだろうか、すでに亡くなられたがかの有名な「きんさん」「ぎんさん」の座像である。関所跡に通行人を見守り続けて14年になる。名古屋から車でわざわざ関川関所改築記念に招かれた記念に作られたもの。当時杉の沢にて仕事をしていた筆者は取材を命じられ近くで取材できる栄誉を得た。真夏並みのカンカン照りの中でも参加者と親しく交わる姿に感心させられたのもついこの間のようである。
 さて、「きんさん」はどちらで「ぎんさん」はどちらだろうか。分った方は当局までご連絡願いたい。当たっても何も差し上げられないが・・。(^^)
10/4   秋は未だ来ていなかった_b0161371_22525562.jpg

 下の写真はご両人の手形である。通行手形ではない。ご両人の手形にそっと手の平を添えるとやはり筆者より小さかった。
10/4   秋は未だ来ていなかった_b0161371_22532085.jpg

Commented by 土浦 at 2012-10-05 07:30 x
今秋田県由利本荘市が話題になっている。地層中の岩石から石油を取り出すしエールオイル抽出技術をある石油開発会社が成功したというので新聞やテレビで大きく報道されている。故郷がよいことで話題になることは出身者としてうれしい限りだ。鮎川を高校3年間通った御仁
は尚更のことであろう。それにしても4日のブログ特に面白い。


Commented by m-gamano at 2012-10-06 15:03
土浦ひっとさんへ コメントありがとうございます。我がふるさとがやっと脚光を浴びることになりうれしい限りです。鮎川と言えばその昔矢島線の鮎川という駅名で思い出しました。矢島ー羽後本荘間は私の唯一勉強できる時間・空間でした。懐かしいですね。最近茨城の記事が結構新聞紙上をにぎわしていますね。又のお越しをお待ちしています。
by m-gamano | 2012-10-04 20:32 | 我が家のこと | Comments(2)

幸せ探して


by m-gamano