人気ブログランキング | 話題のタグを見る

11/9 少子高齢化は閉校を早めて

現役時代に勤務した学校がまた一つ閉校した。十日町市立奴奈川小学校(平成の大合併で東頸城松代町立から十日町へ移籍)である。当校は30年前に峠小学校と室野小学校が統合し新生奴奈川小学校として誕生した学校。統合時代の児童数は76名と決して多くはなかったがそれでも松代町では3番目に大きな学校として注目を浴びた学校であった。
豪雪地帯の学校ということで3階に体育館、中廊下方式、高床方式をとるなど雪対策は完璧、しかも造りは堅固にして豪勢であり、30年たった今なお、ピカピカに光輝いていた。
11/9   少子高齢化は閉校を早めて_b0161371_12532510.jpg

天を突き刺すかのように大きな筐体にすべてを包み込んだ校舎、威風堂々の風格は変わらなかった。
11/9   少子高齢化は閉校を早めて_b0161371_12534151.jpg

広く開かれた玄関には閉校を示す立て看板。
11/9   少子高齢化は閉校を早めて_b0161371_1252554.jpg

そして地域の老人会から指導を受けて育てた子供たちの菊花
11/9   少子高齢化は閉校を早めて_b0161371_13115785.jpg

式典出席者数は250名。
11/9   少子高齢化は閉校を早めて_b0161371_13411470.jpg

在校児童数は11名、その児童も3月には松代小学校へ通うことに、本日の呼びかけのテーマは「大好きだ奴奈川校、そしてありがとう奴奈川校」であった。
11/9   少子高齢化は閉校を早めて_b0161371_13494862.jpg

思い出を語る会には卒業生と旧職員、地域の人たちが参加し、古きよき時代に花を咲かせていた。
担任ではなかった筆者ではあったが理科指導やクラブ指導で教えた子供たちも酔って否寄ってきて
エンジン付きのボートを造りプールで遊んだことや理科実験で失敗したことなどおおよそ忘れかけていた古(いにしえ)の記憶を呼び戻してくれるに時間はかからなかった。フィナーレは卒業生と旧職員がステージ上に上げられ「ふるさと」の全員合唱となった。
11/9   少子高齢化は閉校を早めて_b0161371_13581181.jpg

筆者が赴任した8校のうち実に4校が閉校の憂き目にあうことに。実に少子高齢化社会を今更ながらに体験するとは・・・。今はただ卒業生の頑張りを期待したい。
by m-gamano | 2013-11-10 11:24 | 我が家のこと | Comments(0)

幸せ探して


by m-gamano