人気ブログランキング | 話題のタグを見る

1/28 どうなる ISIL問題

丸く収まってほしい中東問題 
駆け引きの応酬となったイスラム国問題。世界を巻き込み大きな騒動となってしまったようだ。
多くの「イスラムに詳しい人たち」の評論や論評がメディアで報じられているが島国日本で論じるだけに失礼ながら筆者には「犬の遠吠え」に似てむなしい。
 生命の重みは地球より重いとは古(いにしえ)から言い習わされてきたがテロリストにとって人質の価値には差があるようだ。湯川さんは殺害されたと称しているが日本政府の首をじわじわと締める魂胆が見え見え。次に金は要らない、ヨルダンに習慣否収監されている死刑囚と交換する・・・と提示してきた。ヨルダンにとって日本のフリージャーナリスト後藤氏より撃墜されイスラム国にとらえられた英雄とも言えるパイロットとの交換が優先と唱えるのはごく自然のこと。イスラム国は言う・「カードは切られた。後藤の命はあと24時間・・さあ、どうする?」と。
1/28 どうなる ISIL問題_b0161371_2215344.jpg

 下種(げす)の勘繰りだが、評論家が言うように安倍首相が年明けに中東で表明した人道支援の2億ドルが格好の標的とされたとみる。
 しかも官邸では昨年8月の湯川氏の行方不明に続き、10月には後藤氏の行方不明を知って既に対策本部を設置していたという。火中の栗を拾うがごとくのこの時期の中東外交と人道支援の拠出の愚は空気を読まなかった首相の慢心と空気を読めなかった官邸周辺の怠慢と言わざるを得ないのではないか。「後の祭り」だが、知ったかぶりの筆者でさえ理解できるシンプルな筋書きだ。
 願わくばこれからは皆が英知を出しリスクを背負いながらも駆け引き無しの方法で人命を救いたいものである。映画のようにハッピーエンドはないのだろうか?
 七夕の短冊に書かれたありふれた文言「世界が平和でありますように。」の言葉の持つ意味の重さを今更ながら感じた今日は1月28日。

国産トラックが兵器に
 毎日多く流されるイスラム国のニュースだがISILのCM映像だろうか、銃を天に向け民生用トラックに載って行進する隊列は日本国産の四駆車(トラックかピックアップ)と見てとれる。後部荷台の壁面に書かれた文字ははっきりとT社だ。もはやこの四駆は移動手段としての車両にあらず、洗車否戦車のごとく移動しながら射撃を繰り返す立派なタンクである。
1/28 どうなる ISIL問題_b0161371_1136928.jpg

 武器三原則をくぐり抜けたつもりの輸出だろうか。信頼性の高い日本車だからか、はたまた標的はジャパンだと狙ったかイスラム国・・・入手経路を知りたいものである。

連絡船の唄は懐かしく
 チャンネルサーフィンしているうちに、とあるBSテレビから聞こえてくる懐かしい唄に出会う。菅原都津子さんの「連絡船の唄」だ。じじの耳は新しい唄にはシャッターが降り、古きよき時代にラジオで覚えた唄などはすんなりと入ってくる実に身勝手な耳だ。
1/28 どうなる ISIL問題_b0161371_22461926.jpg

 かなり「はもり」を効かせて歌うこの方の唄は一種独特な節回しで簡単には物まねなどできない。菅原さんも相当なお歳なんだろうが今夜は傍に五木ひろしさんやキム・ヨンジャさん、それに若手など大勢で順番に菅原さんの唄をカバーしていた。題して「哀歌の女王」である。
 筆者ご幼少の頃はテレビもねえ・・・電話もねえ・・おまけに電気もねえ・・・そんな片田舎の貧乏百姓の家に育ったが、電気が入り、蓄音器があって、大判のSP盤レコードで聞いたのは戦前戦中戦後に流行った歌謡曲であった。軍歌あり、股旅ものあり、美空ひばりあり…等々大人の唄に埋もれませて育った小学校時代であった。今でも覚えているのが小学校入学時に先生から「何でも歌える歌があったら歌ってください。」と問われ、憶することなくアカペラで唄ったのが「長崎のザボン売り」であった。誰の唄であったかなど定かではないがレコードが擦り切れるほど聞いた刷り込み作業のお蔭で6歳の小僧は笑止千万なことをしでかしたのであった。
1/28 どうなる ISIL問題_b0161371_22435485.jpg

 あの頃の記憶データは古希を過ぎた今でもしっかりと脱落多い脳細胞の中でも脱落もせず、しっかりと三番まで歌詞を見ず歌えるから驚愕そのものだ。しかし、唄への興味も関心も小学校高学年まで、度重なる受験に余裕のなくなった筆者はいつしか「唄を忘れたカナリヤ」になってしまっていた。
 座右の「銘」はないが「座右のタブレット」はいつも置いてある。音声入力すればあの頃の歌手名が出てくるし、歌詞も出てくる、そして唄も・・だ。便利な世の中となったものである。
 今でも脳味噌がよく覚えている時代の歌手と言えば・・・春日八郎、三橋美智也、三波春夫のレベルだろうか。最近では「風雪流れ旅」を唄ったあの人・・・誰だっけ・・・ととと・・タブレットを使うと出てきたのがそうそう 「北島三郎」だ。だが、この唄は難し過ぎて唄えない。息が続かない・・こぶしが回らないのである。
 くだらない話に大風呂敷を広げてしまったが今度の兄弟カラオケ大会の唄も今から遡ること60年前の演歌になることだろう。生きていればの話だが・・・。
Commented by yuurakus at 2015-01-29 03:45
yuu
毎回のブログの書き込み
素晴らしい!」
Commented by m-gamano at 2015-01-29 10:02
yuuさんへ お寒いのにお立ち寄りいただき感謝です。数日前から寒くなりこたつと仲良くなりました。この時期研修会も講習会もなく、頭は酒浸たしとなっています。
Win10の気配も今のところなく、やる気の起きない毎日です。またのお越をお待ちしています。
by m-gamano | 2015-01-28 10:19 | 我が家のこと | Comments(2)

幸せ探して


by m-gamano