人気ブログランキング | 話題のタグを見る

9/6 昔懐かしい科学研究

 少額否小学2年生になった初孫の科学研究作品展の受賞の様子がLINEで送られてきた。学校行事と言えば定番ながら体育系では運動会や陸上課外芸術系では学習発表会や文化祭など学校にとっては子供たちが学習の成果を発表する大きないイベントである。理系ではあまり大きなイベントはないが夏休みに宿題として出されるものに科学研究や一人一作品がある。孫は昨年も新潟で言えば市内研究発表をクリアーし上越地区でいう科学研究発表会で入賞したようだ。金色だから金賞だろう。
9/6   昔懐かしい科学研究_b0161371_11382323.jpg

 1年でここまでくるかと我が孫ながら「あっぱれ」と言いたくなる所業であった。バックには元先生のじじとばばが控え、息子たちを入れると4人の指導者に恵まれて仕上げた研究かと変な憶測もしたくなるがそんなことはすぐにばれるのがこの世界。千葉のじじたちの適切なアドバイスを受けながら孫の実力で勝ち取った賞に違いないものとばば共々手こそ合わせなかったが飛び上がって喜んだ週末の夜である。

ついに愛機「コンバーター25」完成
 天気は行楽地泣かせの雨、しかも終日である。おかげで筆者は終日部屋に籠り、飛行機づくりに励むことができた。何も考えず、フライトと同じく集中して製作に励んだ。部品は全てある。フイルムはすでに貼ってあり、部品をつなぎ合わせてボンドや糊で固めればいいだけの話だがどっこいそう簡単にはいかないのが精密工作のラジコン飛行機。プラモなら形ができればそれで一件落着となるが・・。受信機とサーボモーター、バッテリーも接続し、送信機から電波を送り正常に舵やスロットルが動くかどうかの確認も必要。一通り形ができたのが夜の10時であった。妻ともろくに口もきかず科目否寡黙の数日を通した。形は練習機であまりぱっとしないが設計図よりワンランク大型のエンジンを付けた。思いっきり空を駆け巡ることだろう。残った作業は、重心の位置を決めてバランスをとることとエンジンアイドリングしながら機体との相性を確認することぐらいか。初フライトは従来と同じく代表にお願いすることに・・・。処女飛行がそのまま地球に激突なんてことにならぬように
の保険みたいなもの。週末のフライトとなるか・・今からドキが胸々している。否胸がドキドキしている。
9/6   昔懐かしい科学研究_b0161371_951381.jpg

9/6   昔懐かしい科学研究_b0161371_951527.jpg

by m-gamano | 2015-09-06 11:32 | 我が家のこと | Comments(0)

幸せ探して


by m-gamano