人気ブログランキング | 話題のタグを見る
 名古屋市脅威 ,教員団体から金品
 
の大見出しで何事かと不思議に思わせる記事が26面に出ていた。
 どうせいい記事ではないだろうと予見しながら読んでみればやはり不祥事の暴露記事であった。
次に中見出しで3本出ていた。なぞってみれば
■校長などに推す名簿と
■80団体、5千~3万円
■慣例「20年以上前から」 
の3本の中見出し、この時期だから出たのか、今国でも自民党の派閥解散劇が金と政治に焦点を当てられ、猫も杓子も話題にしそうな事件となってしまった。
 前述の3本の見出しでおおよその概要は他紙の新聞をお読みになった方はお分かりかと思うが、端的に言えば春の人事異動で名古屋市の小中学校の校長・教頭・教務主任の採用及び異動はそれぞれの人材を輩出した学校や同窓会やら研究組織が推薦団体として人事権を持っている名古屋市の教育員会
教職員課に推薦名簿として出され、担当課は371校もの小中学校の3職種の異動と新採用の異動先を決めるのだという。僅かな教職員課のメンバーで個々の推薦名簿の個票を調べ、適材を適所に配置するいわゆる異動会議が延々と夜中まで行われるのだという。その場づくりや調整をするための食事などを用意するのだと言うらしく。このために各推薦団体から表記の寸志が提供された。しかし、裏を返せば職員の異動会議は職務であり、数日かかったとしてもそれは当然のこと、ただ、同課の中でこの業務に関わる管理主事は従来現役時代には同じ校長職をしていた先輩が決定していたあたりに魚心が作用してきたのではないかと勘繰られる点が挙がっている。
市教委は決してそういうことはないというが、慣例として20年以上前からとなれば、決してすんなりクリアする問題ではなくなるだろうと筆者は思う。 
 退職後ちょうど20年を経た筆者、今さら愚痴をいっても仕方はないが、人事異動問題は、口外できないプライバシーの問題にして誰にも相談できない問題だけに一人自分の胸に仕舞いこんで最後に爆発させる吾人もい多いとか。
 長細い越後の地形に親類もなければ友人もいない。しかも
教員になってから一番切なく思ったのは、行く所やることも全て白紙の上に絵をかくようなもので、何一つ相談できる相手が、既習知識がなかったことであった。名古屋市の人事異動を考えるとき、多くの先生方はおそらく知人や同窓生の中で相談できる人もいたことだろう。そして親しく情報交換もできたに違いない。記事に出ているこの校長名簿に寸志が添えられて届く様は、いろいろな思いが添付され、プライベートな所業だから20年間も分からないまま、受け継がれてきたことだろう。始めは奨学であったり、物品で済ませたものが今では自民党の裏金と同じく巨額に膨らんだことは自然であったに違いない。
 新卒の頃に見聞きした風景だが、子どもが通う山の学校にたまにおばあちゃんが、畑で採れ野菜を学校に持ってきてくれることがあった。教えて呉れる先生方へのささやかな心遣いだ。これと名古屋市の教育委員会の所業はまるで違う。
 ただし、しっかりと見極めると自民党の裏金問題とは時間の経過を既得権とすり替えて、そのまま、発見されなかったからマイポケットに入れたこととはほぼ同じレベルの問題と言える。
 話は私的なことになるが、筆者も人事異動では苦い経験を強いられた。新潟県は細長く、そのほとんどは山間へき地、教員の異動と言えば小さな部落が集まったところに建てられた極小規模校が多い。知人も居なければ、親戚など全くない。こうなると頼りは仲間の情報であり、先輩のアドバイス。名古屋の異動に関わる関係団体からの支援の品々や寸志はこの想いが込めれられた善意の気持ちだったであろう。
しかし、それでも教育委員会の教職員課というれっきとした部署が関わった事態は厳しく問われなければなるまい。おそらく裏金問題が表沙汰になったから隠し通せるものではないと後悔して荷であろうと推測する。ちょっとしたことでもばれなければ罪の意識にはならず、常態化してしまい当たり前のことに変化する怖いもの。退職して過日20年になった。
反省することばかりだ。お金も財産もあの世へは持っていけない、そして悪業の癖もだ。人間角が取れて丸くなって消えるのみだ。

# by m-gamano | 2024-02-12 17:25 | Comments(0)
 
2/11   建国記念日or建国記念の日?_b0161371_20504424.jpg
戦時この世に生を受けた筆者だが、赤子であったため生まれ落ちた時が日本にとってどんな時代で世界の中ではどのような位置づけの中におかれていたのかなど知る由もない。戦争の真っ只中であったことなど誰も教えてくれもしなかった。教えてくれても理解できる筈もない1943年の12月であった。師走もあと数日で新しい年を迎える、ということで新年を迎える準備でかまってもらえる状況でもなかった。
しかし、何故に筆者の名前が時代背景を反映させるように国を守るためか、と付けられたことが不思議でならない。単に百姓の倅として生まれ落ちたのにだ。それでも戦前男はゆくゆくは兵隊として国を守り世界に雄飛する大事な存在として大事にされたかも知れないが昭和18年、敗戦の色濃くなってつけられた名前だからだろうか筆者の名前はであった。ちなみに我が兄弟の長兄の名前には〇一がつけられ、次男には〇二が付けられ、筆者たちまで下がると何故か順番の数字は付かず上の兄貴も漢字一字でくくられていた。
 それでも戦後、物心がついた頃、「建国記念日」の名前で「国を愛し、国を発展させる気持ちを持つこと」と称して祝日法案に則り「の」の付かない記念日が全国に提示された。
 あの頃から休日は日曜日に土曜日半ドンが追加され週末は1.5日休みになった、一般社会が週休二日制となり、やっと休みが増え西洋並みになり喜んだものであった。
 この時の建国記念日は、戦後敗戦国日本としてはすぐに国民には受け入れられず、多くの肉親や同胞の命をを戦いで亡くした国民感情としては、建国記念日の行く末はまた富国強兵の流れに押し戻され再軍備させられ、尊い命を失うことになるだろうとこの日の式典は、建国記念日を喜ぶ自民党側「教え子を再び戦場に送らない」社会党や共産党の反対集会真っ二つに分かれる日となった。
2/11   建国記念日or建国記念の日?_b0161371_20505384.jpg

そして今日本は、第二次世界大戦で敵国米国の傘下に入りその同盟国となった。民主主義を受け入れ、アメリカの基地を国内に多く作り、朝鮮戦争時は日本を守り、戦争の米軍基地として、警察予備隊の上の仕事をする保安隊を作り、更には自衛隊と称し、軍隊には非ずの制約の下でアメリカの支援と多くの保護の下で立派な軍隊に成長させてきた。
 「日本に軍隊は置かない」ということから日本の組織は自衛隊という、今回の能登地震の災害復興など災害復旧と復興そして、敵が攻めてきたらやり返す「専守防衛」に専念する組織と位置付けている。今世界は二つの大きな戦いの渦の中で引くに引けない戦に引きずりこまれてしまった。これからどうなるのか?本日の建国記念日が戦争への一歩とならぬように二度と太平洋戦争に後戻りしないように英知を出し、頭を使って覇権を掴もうとする中国やロシアそして新興国の動きに目を光らせなければならないと思う。
裏金などに現(うつつ)を抜かしている場合ではない、と喝を入れたい筆者だ。


# by m-gamano | 2024-02-11 15:52 | 世の中のこと | Comments(0)
   例年の2月上旬と言えば、特に建国記念日辺りは雪国では大雪、一家総出で雪堀り・道路の道付け、子どもの帰宅に備えて下校のためにそれぞれの集落からは当番に当たった人が集団下校のために学校に子どもを迎えに出かけるなど雪国ならではの仕事が舞い込んでくる厳しくも忙しい時期でもあった。もっともこれは筆者の故郷東北の話、高田の場合は通学路はそのほとんどが町の中を通ることになり、低学年だけで吹雪の道を下校することはないの安心だが、北の雪国はそれはそれは身の危険を感ずることは一冬に必ず一回や二回はあった。戦後間もないころと言えば前にもは話したが日本国民全てがひもじい思いをした時、子どもから大人までサム空に向かって動かねばならない様は、それはそれは大変な状態であった。さすがに学校へは昔話に出るわらぐつなどは履いては行かなかったが、小学生にはオーバーコートなどはなく、大人も子どももマントといって映画にでてくる重く、黒いいわゆる外套というものを羽織って通学していた。手袋や靴下などはろくなものはなく、子どもたちの足は寒さに我慢するばかりで「しもやけ」や「ひび」「アカギレ」で暖かいお湯に足を入れて凍傷寸前の痛みに耐えるのがせめてもの手当であった。
 そういう本日高田の天気は早朝よりカラりと晴れ上がり、雪降る高田のイメージからは想像もつかない天気となった。
これはきっと昨年の猛暑の続きかと今年の異常気象を予想させるにふさわしい、予想してしまう筆者だ。
 いくつかの写真を撮影したのでアップした。
2/10  やはり天候はおかしい2月の10日明日は建国記念の日の前日と言うに_b0161371_20083206.jpg
  2階の寝室から西隣の空き地と朝日に輝く
  雪を見る
    
2/10  やはり天候はおかしい2月の10日明日は建国記念の日の前日と言うに_b0161371_20080266.jpg
 いつもの隣家とその屋根の上に顔を出した南葉山頂
2/10  やはり天候はおかしい2月の10日明日は建国記念の日の前日と言うに_b0161371_20090527.jpg
 お天気に乗じて出向いたKS電気、駐車場に雪はなく
そして客も少なかった。
2/10  やはり天候はおかしい2月の10日明日は建国記念の日の前日と言うに_b0161371_20092882.jpg
 お隣のスーパーらラウム前には過日降った
 雪の山が雲と一体化して
 
2/10  やはり天候はおかしい2月の10日明日は建国記念の日の前日と言うに_b0161371_20094102.jpg
   上の写真に少し化粧してみたら、まるで違う写真に




# by m-gamano | 2024-02-10 17:37 | 世の中のこと | Comments(0)
 表記の数値だが、ぴんとは来ないと思われそう。今回の災害で一番災害ゴミを出した量が多かったのが珠洲市の災害ゴミ。災害ゴミに限定した量で推定したデータだと言う。そしてこの57.6万トンの処理、平年の処理能力で推定すると平年処理量の132年分相当するというから大変な年数と費用がかかることになる。
2.8  災害ゴミ集めてみれば57.6万トン処分まで132年かかるとか_b0161371_20393872.jpg
     写真は石川県珠洲市
2.8  災害ゴミ集めてみれば57.6万トン処分まで132年かかるとか_b0161371_20400315.jpg
        災害ゴミ集積所
 しかもこの災害ゴミの中には、今後一番手が付けられにくい倒壊家屋のゴミは入っていないというから、今後これらが分別され搬入されてきたらどうなるか?天文学的な数値になるだろう。空恐ろしい処理劇になりそうだ。
  1.  テレビや新聞で示される災害ゴミを見ると思うのは、貧乏育ちの筆者などまだ使える椅子や机,テーブルなども泥と一緒に搬入され積み上げられ、数日の間には雨に晒され、雪の重みで潰され使い物にはならない残骸となってしまいそうだ。筆者の生まれた終戦後の物資がなかった時代は、食糧難だけでなく、生活用品全てが不足していた時代。釘1本まで拾い集めては金づちでまっすぐに伸ばして再利用するというリサイクル精神が誰の心の中にも巣くっていた。筆者は小学生であったが、この頃の様子をよく覚えている。親父が日常的に家屋の補修をすると出てくる板の切れ端や釘や針などは必ず拾い集めて作業小屋の片隅にまとめてぶら下げ、次回の補修時に使ったものである。
 今回の地震で潰れた家具や家庭用品で若干の破損は筆者にすれば現地に赴き、災害ゴミの集積所から持ち帰り補修して再利用したい思いに駆られる。
2.8  災害ゴミ集めてみれば57.6万トン処分まで132年かかるとか_b0161371_20395098.jpg
     震災後倒壊した民家等
 日本ってどうしてこうも資材を大事にしない国民なのだろうとつくづくこの先が思いやられる。
 日本は災害列島、確かこんな諺があった。「風が吹けば桶屋が儲かる」というのだったか? 今度の災害とはまるで関連がないが「災害があればゴミやが儲かる」ことはなぜか繋がっていくようだ。変なことを思い出したが「戦争がなければ死の商人は儲からない、だから今回世界に勃発している戦争で多くの国の軍需産業はフル稼働だと言う。ロシアなど第二次世界大戦後に残った武器や弾薬、兵器まで総動員して敵国にぶち込んだ筈。そしてウクライナを支援するアメリカを始めNATO諸国も弾丸からドローンまでウクライナ行きとして増産しているようだ。何と恐ろしいことよ。
 
 

# by m-gamano | 2024-02-08 16:11 | 世の中のこと | Comments(0)
 
2/7   高い電気料、そのからくりが少しづつ見えてきた_b0161371_21492878.jpg
今朝の新聞で14面全てを使った商品の宣伝でもなければ、薬の宣伝でもない。個人が義憤に駆られて出した広告を目にする。紙面の一部を転載したが「国民が大損している年間2.5兆円以上の国民負担の再エネルギー賦課金を課した国の認定基準の実態」のタイトルでほとんどの国民は毎月使う電気料金の支払い明細など見ることはなかった引き落とし票である。
 一人のおじさんがこれだけの意見広告を大金ををはたいて国民に訴えることなどなかろうとは思っていたが、腹の底に据えかねて意見広告と称して朝日に出したものにたどり着いた。
 筆者も表題の文言を見た時から何故か腑に落ちない感情を持ち続けていたが、これでご本人の言いたかった怒りが分かってきたようだ。
 筆者の思いはこんなものであった。大分前に電気を生み出す化石燃料で地球温暖化の公害を抑え、原発への移行により、安定した電気の供給に切り替える流れがはやった時期があった。併せて、原発には未知の怖さもあり、自然エネルギーの併用で地球にやさしい電気を生み出す声が大きくクローズアップした時があった。一番は太陽光、そして風力、更には波力、地熱などなど地球にやさしく再度使える再生可能エネルギーとして、当初は自分も市から太陽光パネルを借り、自宅の屋根にセットして小さいながらも自家発電を取り入れたこともあった。
 これで電気を起こし小さな電球を点した経験今でも懐かしい経験だ。
 しかし、一軒家一式で電気を生むにはそれなりのセットが要り、個人ベースでは無理。
 そこで国は、国内にある大手の電力会社ではなく小口の再生可能エネルギーで電気を生み出す中規模の非原発の発電所の営業許可を認可した。ここからが問題となるところだが、自然エネルギーから電気を生み出す企業には国の税金から購入する売電に対して資金を提供することとし。国税から支払った売電料金の一部を毎月の各家庭の電気料に追加してきたのであったと理解した。
電力自由化の文字が透けて見えたときであった。
 筆者は当時不可思議に思った点がこの点である。何故自宅で使ってもいない再生可能エネルギーで発電した電気料金を払わされるのか・・・であった。ここに太陽光で発電した電気料が電力会社の請求書に加算され、表題のご当人が「おかしい」と指摘する「再エネ賦課金」が発生した元が読めた。
 つまり、電気になれば、その発電は原子力でも再生可能エネルギーからの発電でも同じ電気で見分けは付かなくなる。
 この頃確か読者の皆さんが平常何気なく読んでいた「私の家の電気は東北電力です。」のほかに「新電力」と称して従来の「東京電力」「中部電力」など以外に新しく電力を売る会社に1キロワットアワー辺り数円安く買える新価格体制が出てきたのをご存じだろうか?
 筆者が住む小さな上越市の消費地の家は東京など大都会とは違いメリットがなかったせいか?営業マンが来たという話を聞いたことはなく、入ったのでいくらか安くなったと言う話も聞いたことはなかった。
 筆者は書かれた新聞の14面全て読んだ訳ではないが
意見広告に書かれた組坂善昭さんの問題視部分はこの部分であろうと思った。
2/7   高い電気料、そのからくりが少しづつ見えてきた_b0161371_21494164.jpg
 誰がこのような細かな新電力の体系を組み、新しいシステムを確立し電力会社から出したのか?いつ国会で提案され通過しのか分からない。先月の料金の何円が省エネ賦課金かは分からない。筆者の1月の電気料ですと8000円も請求された。組坂さんの試算では2.4兆円もに大金が国民から吸い上げられた、と問題提起してくれたようだ。?疑問はのこるばかりだ。この問題を指摘されて初めて公になったようだ。明日から第二の裏金問題に発展するのだろうか?今夜も眠れなくなりそうな筆者だ。
さっき隣人宅でコーヒー3杯呑んでしまった、どうしようか?
 

# by m-gamano | 2024-02-07 14:19 | 世の中のこと | Comments(0)

幸せ探して


by m-gamano